1/1

奥能登揚浜塩 大谷塩 350g

¥2,052 tax included

Using  ¥680  / 3 installments

Shipping fee is not included. More information.

石川県珠洲市で伝統工法で作られている天日塩です。
海水を桶を使って砂浜に撒き、天日で乾かしたあと集めて薪釜で炊くという昔ながらの製法です。

特徴は「とにかく丸い」お塩になっています。
ツンと尖った塩味が少ないので、お刺身やお豆腐にポトフなどのスープにもぴったりです。

残念ながら能登地震で、塩作り名人の中前さんは亡くなってしまいましたが、娘さんと残された人達で復活してくれた貴重なお塩となっています。

Add to Like via app
  • Reviews

    (47)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥2,052 tax included

最近チェックした商品
    その他の商品