


丸米醤油醸造 濃口醤油 小 150ml
¥540 tax included
Shipping fee is not included. More information.
九州ほど甘くないけど、関東より丸くて美味しい岡山県倉敷にある
丸米醤油醸造のお醤油、元治元年(1864)創業の歴史がある小さな醤油蔵です。
=3種類のお醤油=
●濃口醤油
まずは定番のお味の濃口醤油
大豆の風味がしっかりとあって濃くて丸いお醤油です。
ツンとした塩味がないので、お料理に使えるし、かけても良いです。
大豆・小麦・塩に砂糖を加えているのでコクがあってまろやか
青魚・豆腐・パスタなど色々な料理に試してください。
●甘露醤油
再仕込み醤油という、特別な製法で作られたお醤油です。
通常、お醤油を仕込む時は塩水を使うのですが、
再仕込み醤油の場合は、「生揚げ醤油」で仕込みます。
通常の2倍の材料と、2倍の時間がかかる、贅沢なお醤油です。
とても濃厚で濃いので、なんといっても刺身・寿司に合います。
マグロ・白身・イカなどスーパーで買った刺身でもお寿司でも美味しくしてくれます。
また、お餅を食べるときも最高ですよ。
●ダルマだし
濃口醤油の生揚げに、かつお節のダシをとても贅沢に入れたダシ醤油です。
強めな鰹感と丸米醤油らしい丸さで、何にかけても決まってしまう
一度使うとヤメラレナイ魅力の詰まった醤油になっています。
焼きうどんなどベースにしたり
ネギと生姜たっぷりの厚揚げにバーっとかけたり
お水と割って素麺やうどんの汁にしたりと
お料理に自信が無ければ無いほど、この醤油に頼ることになるでしょう。
ただ、日本の発酵食品に1番美味しいは無いと思っていますので
親しんだ味に合わないなって思うこともあると思います。
一度試してみて美味しいなと思ったらリピートして下さいね。
原材料
濃口:大豆 小麦 食塩 砂糖 酒精
甘露:脱脂加工大豆 小麦 塩 大豆 アミノ酸 糖類 酒精
だるま:大豆 小麦 鰹節 砂糖 塩 みりん アミノ酸 酒精
賞味期限:だいたい1年くらい
-
Reviews
(44)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥540 tax included